JOY OF MY LIFE

2012.01.14 Sat 「 最新巻(44巻)感想。YM感想
Dの新最新刊、先週末に出てたんですが買う暇なくて(自分の新刊優先でね…)インテに行く前にコンビニで買って行きました。
いや、当日一人ぼっちなことが朝の段階で判明したので、スペースから動けないことも考えて心の支えになってもらおうと思って(笑)

表紙はFDとNSXでしたー。
そんで裏表紙観てびっくり!

何この男前ー!!!

啓介さんがパステル画っぽい感じに描かれておる!
髪をかき上げるようなしぐさでむっさ男前やんか!(ギャー!)

ちょっと朝からテンションあがりまくりました(笑)
イベント前からこんなにテンションあげてどうする…と思いながらも、格好良いのですものー!ああやっぱり一家に一台一啓介ですよ!おうちに来てほしい…!

そういえば、北条弟のNSXって赤だったっけ~と、今さらそんなこと思いました。
啓介もだけど、弟たちはみんな派手な色が好きなのね!(笑)
アニキたちがモノトーンなのと対照的ですよね。

赤とか黄色の原色ってさー赤ちゃんとかが好む色なんだぜ…お子様め!(コラ)

あ、あと気付いたと言えば北条弟のNSXはリトラ仕様(開閉式ヘッドライト)のままなんですね!
啓介が固定ライトにしちゃったから車だけならNSXのほうが好きかもー!(リトラ愛)
いや、でも全体的なフォルムはやっぱりFDのほうが好きなので固定ライトでもFDのほうが好きかなあ。
作中で「NSXが車高低すぎてFDが腰高に見える」って言われてるシーンがあるのですが、その「高さ」が好きなんですよね~。
高さというより「厚み」っていうのかな。
私にとってNSXは車高が低すぎて「薄すぎる」のです。
フェラーリとかでもそうなのですが、薄すぎる車は色気に欠けるというか…格好良くはあるのですが、美しさに欠けるというか…。
ある程度の「厚み」も美しいボディには必要だと思うんですよね。
だからFDのボディラインは理想!
まさにグラマラスボディですよ!!!(興奮)

…って、そんな私の車語りはどうでもいいですね(^^;)

今回は一冊まるまる啓介と北条弟のバトルだったのですが、YM掲載時に転がりまわって萌を叫んでいた(笑)アニキによる啓介語りが展開されております!

いいね~このシーン、ほんと好きだわ。
アニキ、惚気すぎです。

あなた、ほんまどんだけ弟のことが可愛いのですか…?

もうそれはですよね!?いや知ってるけど!と、単行本に向かって一人ツッコミをする私(危)

「へこませるぐらいのほうが…」というアニキのお言葉と「Mの証明」って言い放った啓介さんのお言葉がオーバーラップして私の脳内は妄想が渦巻いてます!正月早々煩悩湧きまくりですよ!(爆)

良かった!!SとMでうまくいくじゃん!やったね!(何が?)

なんかねー、やっぱりこの人たち好き(2回目)。
上記のアニキのセリフもね、ようは「要求することを遠慮しないで良い相手」ということなのだと思うのです。「こいつはここまで出来ないだろう」「ここまで求めるのは無理だな」って思うと要求するにもブレーキがかかると思うのですよ。赤の他人なら遠慮も出るだろうし。でも啓介はブレーキをかけずに求めているだけ全て求めても、全部受け入れてちゃんと求めたものを求めるだけ返してくれるような。そんな相手なんだなーと思うのです。
それは啓介にとっても同じだと思うんですけど。
そう思うからきついこと言うし言われてもついてくしMの証明だし…なんだと思います(笑)
互いを信じてる信頼感が半端ない感じします。

いいなあ、この人たち。やっぱり好きだー(3回目)
2012.01.12 Thu 「 YM感想☆YM感想
さー、今週のYM!
先週末に出てたけれども、感想は今書くよ!

タイムラグ凄いぞ!(笑)

つづき読む?
2012.01.11 Wed 「 いつも数歩遅れて追いかけるサイト関係
ってことで、あけましておめでとうございます…。

松の内もとっくに過ぎ。
今さら!?感満載の新年のごあいさつ。

8日のインテに力を注いだところ、このような結果となってしまいました(爆)
相変わらず、二つ同時に何かをする、ということが出来ません。不器用なので(悲)

本年も不器用なりにDへの愛を表現できたらなあと思っていますので、よろしければお付き合いください☆
なお、必死こいて過去日記(12/26-1/9)更新しましたので、お時間ある時にどうぞー。
ほぼ食日記と化してますが(苦笑)今年最初のイベント、インテのレポ(?)などもしております。
2012.01.08 Sun 「 今年の初インテ同人
本年最初のインテックスでした。

スペース寄ってくださった方、本をお持ち帰りしてくださった方、お隣のスペースの皆様、お友達さん…皆々様に感謝を!

サークル数は、涼啓に関しては1つ増えた…いや違う…?程度でしたが、スペースに寄ってくださる方が昨年夏より多かった気がします。
来られる時間帯も早め早めで、やっぱりアニメ再放送効果が出てる気がします!!!!!!!(やっほー!)

嬉しい!むっちゃ嬉しいです!!

嬉しさのあまり、若干おかしいテンションになってましたが(笑)スペースでおしゃべりさせていただいた皆様、愛がひしひし伝わってきて話してるだけでこっちもニコニコ~となりました。あと、若干テンションおかしいままマシンガントークしてすいませんでした(ほんとに…どんなけ喋ねん、という勢いで喋ってました、私(汗))
いつも来て下さる方、今回初めてよーという方、お友達さん連れてきてくださった方、いろんな方を会うことができるイベントは本当に楽しい空間です。

そして、皆様の優しさをむっちゃ感じられる場所でもあります。

今回、売り子ちゃんが当日体調不良で来れなくなり、一人で寂しん坊だった私。
両隣のサークルさんに助けていただき(有難うございました!)、陣中見舞いに来てくれたお友達にも半ば強制的に留守番してもらい(有難うYさんMさん(はあと))自分がお買い物に旅立つこともできましたvv
皆様の愛で藤水は生きております!(笑)
ありがとうございました!

イベント後は、お友達とご飯食べに行きました~。
活動ジャンルは違えども、萌遍歴が近かったり好き傾向がかぶってたりで話を聞くだけでもむっちゃ楽しかったですー。
本当、明日への活力というか、心のエネルギーはフル充電された感じです♪楽しかったー。

毎回、イベントに行くたび思うんです。

「やっぱり、ここが私の帰る場所なんだ」って(笑)
居るだけで楽しいんだもの。根っからの腐なんだなあ、きっと。

次は5月の大阪ですー。
今度こそ、あの続いてしまった話終わらせる!(>_<)
2012.01.07 Sat 「 なんとか!同人
間に合いそうですよ新刊ー!

しかも2冊持ってけそうですよー!(やったー!)

1冊、最初から告知していたパラレルは、やっぱりぶった切る羽目になりましたが(平謝)
とにかく間に合いそうで嬉しいです。
大手を振ってインテックスに行けるぜー!!!

サークルさん、増えてないかな~~期待期待!!
ABOUT
頭文字D・高橋兄弟(特に弟)溺愛中。
Master 藤水由貴
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新記事
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
藤水由貴
HP:
性別:
非公開
趣味:
オタク活動。BL。車。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
バーコード
管理用
RSS