先日母親が「着物ダンス整理してたら出てきた」と、懐かしいものを出してきてくれました。

それがこれ。私の「紋」です。
フォーマルな着物(留袖や訪問着)を作る際には家紋を入れなければならないのですが、関西(というか近畿?京阪神?)では女の子は
「女紋」と言って家紋ではな紋も入れてよいことになっているのです。元来は母親の家の紋を受け継ぐというか、母方の家の紋を入れていたようなのですが、今は別に自分の紋を新しく作って入れてもいいことになってるようで
。「そんな適当でいいのか!?」と思わなくもないのですが(笑)多分、女の子は結婚すると家(苗字)が変わってしまうからなんだと思うんですが(そんで、着物で一族の者かどうかが分かる仕組みになってるんだなあと思うと、ちょっとコワイね!ウチとソトを分けたい日本人っぽいけど)。
で、私が着物をつくる時に「好きな紋を入れていい!」と聞いて母の家紋を素直に引き継ぐはずもなく…(笑)新しく紋をつくってもらったのですよ。
第一希望は三鱗(相模・北条家の紋。炎の蜃気楼の影響で北条ラブなのですvv)だったのですが「女の子がそんなツンツンした紋…!」と却下され。結局、母の紋が梅鉢(前田慶次の紋と同じー!)だったので梅っぽさで一応繋がりをもたせて、梅の花のかたちで蝶々を表現した紋にしたんですよ☆
私はこの紋を勝手に「梅ちょうちょ」とか呼んでますが、正式名称は「梅蝶」といいます。
そんで、元にした梅蝶紋が「裏紋」だったため、職人さんが手書きで「表紋」に直して創ってくださったのです!(ありがとうきもの屋の職人さん!)だから、きっと表紋でこの紋というのは他にはないと思います。自分でお願いして作ってもらった紋だけに、かなり気に入っております♪
代々家に受けつがれてきた紋というのも歴史の重みがあって良いと思いますが「私の紋」というのがあるっていうものそれはそれで嬉しいことですvv
この紋が私の後に引き継がれていくかはわかりませんがとりあえず紋を入れないといけないときはこの紋をバンバン入れたいと思います!(笑)
今週はちょっと出遅れた!(汗)
YMですが、ちゃんとD載ってましたよ~。沖縄が楽しかったそうです、しげのさん。
でもやっぱり啓介は出てきません(涙)
なんか、しばらく出てこない気がするのは私だけですか…(遠い目)
とりあえず、感想いきます~。
続き?
啓介FANになって早10年以上…身の回りには着々と黄色いものが増えています。
たとえばPSP…たとえばipod…黄色いものを見るとつい反応してしまうんですよね。あとヒヨコとかピカチュウにも反応しちゃったり(え?私だけ?)ipodなどは正確にいうと黄色というよりオレンジなんですが、自分のもの(特に小物)を買う時はつい黄色・オレンジ系を選んでしまいますね☆車に関しては黄色にしたいという願望はあまりないのですが、かばんに入れられるいつも持ち歩くものはだんだん黄色くなっていくのです(苦笑)
そういえば、オレンジで思いだしたけど、ケンタのQ'sってオレンジだったよね…それってやっぱり好きな人(啓介)と似た色の車に乗りたいって心理なのかな~。まったく同じ色(黄色)っていうのは直球過ぎて恥ずかしいけど、でも似たような色で~って考えてオレンジ色にしたんだろうね!きっとね!(妄想)
妄想の話はさておき。
ケンタをバカにできない黄色病(?)の私が先日パン屋で見つけたもいのは…これ!

どーん!
ひよこパン!
むっちゃ可愛いくてつい買ってしまったのですが、これ、この可愛い見た目でなんと
「カレーパン」なんですよー。
予想外!
この可愛い見た目だとクリームパンとか甘い系のパンを想像しますよね。でも、カレーパンなのです。ちなみに甘口。お店のPOPには「お子様でも食べれる!」みたいなこと書いてありました。
このカレーパンを食べる啓介とか見てみたいわーvv

accessライブで東京に行ったので、東京の猫カフェにお邪魔してきましたよ~。
(写真は私が東京で浮気をしているなんて知らずに寝こけているハルにゃんさん。
この
クソ暑い中、私のベットに毎晩やってきてこうやって一緒に寝てくれます(萌))
今回私が行ってきたのは、猫カフェと言えばここ!といわれるほどに有名なお店
「きゃりこ」さん!
新宿店と荻窪店があるのですが、今回は新宿店にお邪魔しました!
かなり広いお店でにゃんこもいっぱい、お客さんもいっぱい!(笑)
猫カフェブームはだいぶ落ち着いた世の中ですが、人気店はやっぱり人気店なんだなと妙に納得。猫いっぱいなのですが何せお客さんも多いのでいっぱいニャンズにかまってもらうためには
「猫のおやつ」という秘密兵器に頼らざるをえませんでした…(笑)ささみを茹でたものなのですが、蓋を開けるとわらわらニャンズが寄ってきて、とたんモテモテになれます☆結構量をくれるので1時間くらいニャンズにモテモテでいられました(笑)漫画も充実してるしお客さんが多いとはいえ、ゆっくり休憩できる場所なので私は十分満足でした。また来月東京行く時に再度お邪魔しちゃうかも?と画策中です☆

(写真はシンガプーラの仔。名前が分からなかった…目が大きくて頭が小さい!ちょっと宇宙人っぽい?良く言えばエジプトのバステト神みたい)
猫カフェに行くといつも思うのですが…やっぱり
我が仔が一番可愛いね!(笑)純血種の子も多くていろんなんにゃんずを見れるというのは猫カフェの魅力ですが、血統書つきのニャンズよりも大きい仔よりも小さい仔よりも、うちの仔が一番可愛いvvと思ってしまうのはやっぱり親ばかだからなんだろうなあ(苦笑)
accessツアー、私的に初日でした!
愛するお方のために東京出張してきましたYO!
(ほんとは先週初日を迎えてるのですが、チケット取れなかったため、本日より参戦です・・・)
以下、ネタバレ感想文です。
Dに全く関係ないのでスルーしたい人はスルーしてね。
続き?