ロドスタさんの油温メーターが調子悪いです…。
詳しくは後ほど車日記のほうで(今、車日記を改変中です…近日中にロドスタのここ数年の軌跡がUPされる予定です!(笑))
もう年も年なので傷んでくるのは仕方ないことなんだと思ってるのですが…同じメーターが手に入らないことが困るんですよね(わがロドスタちゃんは今は亡きメーターメーカー、大森のメーター使ってるのです)…つか、センサーの問題だろうから、センサーさえ手に入ればそのまま使える気がするのですが…見つかるかなあ、センサー(汗)
今回は…短いです☆
なぜなら
啓介が出ていないからさ!
ちなみにしげの先生、夏バテだったそうです。だから先週お休みだったのかなー。
では、ネタバレへ~。

ということでー。昨日、Kさんに誘っていただいて、ハチロクフェス@岡山国際サーキットに行ってきましたよ!
道連れは、最近お世話になっておりますMさん☆お昼前に着くつもりでいざ出発!
途中道を間違えてむっちゃ細い道に入り込んだりしながらも無事サーキットに到着。良かったちゃんと着いて…(汗)
今回で12回?13回?目と大変歴史あるこのハチロクフェスティバル。
レースが4カテゴリーあって、合間にトークショーやドリフトパフォーマンスの時間もあり、イベントスペースの周りでは屋台やお店、チューニングショップのブースなどもあって、盛りだくさんなまさに「祭り!」でした(^-^)
続きを読む?
知り合いからチケットをいただきまして、「真田十勇士」を観に行ってきました!
まずブリーゼブリーゼに行くこと自体初めてで
軽く迷子(汗)かなり遠回りしてしまった…。やっぱり駅から遠いよね、ブリーゼ。
公演は、若手の人気役者さんを起用してて、全体的に華やかというかにぎやか。パンフレットの経歴をみるとピースメーカー、テニプリ、薄桜鬼などの舞台出演者が多く、現在売り出し中~な
イケメンばっかりでした(目の保養vv)あ、それから女の子では「穂のか」さんが出てました。
役者が若いせいか、お客さんも若い子がたくさん。
内容は、まあ、むっちゃ面白い!というわけではないですが(おい)役者さんたちの一生懸命さがステキで楽しめました☆殺陣の場面が多用されててアクションが派手で見ごたえ有りました。衣装もデフォルメされてるというか、戦国BASARA的な派手な衣装で(笑)徳川家康なんて、完全にゲームのラスボス系のビジュアル…。アニメ・ゲームFANにはとっつきやすい舞台なんじゃないかなと思いました。
私は三好入道(双子兄弟)を演じていた
伊崎兄弟(本人たちも双子)が好きですvvやんちゃ系の顔立ちで、ちょっと可愛いvv…って思ってたら、
この子たちFLAMの子たちじゃないの!(wiki見ました)妹がwind-s.にはまっていた関係で、ライブの前座?で見たことある気がする…。はー、今は舞台中心にやってるのねー。びっくり。ネット見ると、FLAM一旦解散したけど別事務所で再結成?なんですって。FANの人は嬉しいでしょうね(^-^)
あと、幸村様を演じていた兼﨑さんの声が
すごく置鮎さんに似ている!優しめの声を出してる時なんてとっても良く似ている!私、置鮎さんの声すごく好きなので、とても嬉しかったというか「良い声だー良い声だーvv」って思いながら見てました(所詮声ヲタさ!←開き直り)
大阪はこの週末のみらしいですが、東京公演はもう少し長い期間やるようです。「まだ若干席に余裕があるので、是非遊びに来てください!」と主役の井出くんが一生懸命宣伝してました。その様子も可愛らしかったですvvうん、やっぱ、若者は若者というだけで強いと言うか、キラキラしてます!(笑)
そして舞台終演後はご飯!


ブリーゼ内のご飯屋さんは結構遅くまで開いていて、しかもチケットの半券があれば割引もきくのでお得!今回はベトナム料理のお店へ~。辛いの苦手なくせに、アジア料理好きな私…。今回はナシゴレンとマンゴーラッシー、ベトナムの蒸しプリンをいただきました!全部とっても美味しかったです☆
美味しいものを食べるとほんと幸せになります~(*^-^*)
他にも気になるお店がいくつかあったので、ご飯食べに来るだけ来るっていうのもアリだなあと思いました。
大阪に居る間に美味しいものたくさん食べとかないとね!