JOY OF MY LIFE

2009.09.24 Thu 「 夢の4日間☆お出かけ
シルバーウィーク、あっという間に終わってしまいました…(残念)
結構「長い連休だ~!」って思ってたんですが遊びほうけてたら本当、あっという間でした。

今回、シルバーウィークの私のお楽しみは「Dツアーin群馬」!!
高速道路が安くなる&お付き合いしてくれるお友達が居たvvということで企画スタートとなった今回の旅行。3泊4日でいろはにも足を伸ばしつつ上毛三山をロドスタさんと走ってきました☆ 群馬に行くのは5年ぶりくらいなのですが、色々変わっているところもあり、今回初めて行ったところもあり…盛りだくさんで大変楽しい旅でしたvvまたのちほどレポをあげたいなーと思ってはおりますが、印象に残った事などを箇条書きでGO~。

1.「おぎのや」の看板がおしゃれに変身してたー!(ショック)
2.初めていろは坂に行ったら、道が渋滞で走るどころではなかった(残念)
3.初めて碓氷に行ったら予想外に面白いコースだったvv
4.エネルギー資料館が総合案内所になってるがな…!そして閉館4時って早すぎるー!!!(叫)
5.初めて群馬県庁に登った。そして啓介が恭子とデイトしていたレストランへ行った。美味じゃった!
6.D車両を結構見た。ハチロクは3台、黄色のFDは2台くらい。皆行き先が同じだったりするので、榛名で会ってまた赤城で会ったりして可笑しかった(笑)
7.赤城は走り屋さんが復活してきている模様。夜、EG6やらカプチーノやらに遭遇。速かった…(藤水が遅いだけというウワサも)

そんな感じかな。でも、とにかくむちゃくちゃ楽しい旅だったのでもう一回といわず二回三回行きたいです!(笑)付き合ってくれたYさんに感謝!!高速千円のうちにまた行きたいなー。
次はいろは坂リベンジと、プロD編で他県に遠征行きたいですね(夢)
2009.09.18 Fri 「 おーう!YM感想
もう9月も半分以上終了!? 時間の早さにビビりつつ、YMも一週見逃した(ダメダメ)藤水です。今週号は何とか見ましたけどね~。

つづき読む?
2009.09.07 Mon 「 いそがしいそがし!未選択
毎週末どっかに遊びに行く予定な藤水です。

おかしい~こんなに忙しいはずではなかったのに!(汗)
今週末は声優系のイベント&妹様のバースデーパーティー&ヒロ舞台&アクセスLIVEで大忙しです。1日に2件x2日とか、どんなけ遊んでるねん…!(反省)

おかしいなあ。
2ヶ月前まではこんな予定ではなかったのに!こう、パタパタパタっと、イベントが決まるときというのは重なるものでアクセスさんに軸足を置きながらヒロソロと声優を追いかけている私などはイベントの取捨選択に本当に苦慮します。
イベントがブッキングしてしまうととってもツライ(汗)

嫌なことと楽しいことのブッキングなら楽しいことをとるのですが、楽しい事通しのブッキングは選ぶのが苦しいです。 どっちも行きたいんだもん~!!(欲)
コピーロボット(@パーマン)が欲しいよ!…っていうような話を恵としておりましたら、恵に「絶対コピーロボットとケンカになるって」と諭されました。「絶対どっちがヒロ見に行くかでケンカになるね!」って(爆) う…まあ確かに、メインはヒロでありアクセスさんですから?そっちに私もコピーも行きたがるだろうなあ。でも順番を決めて交替でヒロ見に行ったら大丈夫じゃね?と私が言ったら「いーや、順番決めてても、1列目のチケットとかきたら関係なくなるやん。どっちが行くかで殴り合いのケンカになる!」

…!!殴りあいって!(笑)

まだ読む?
2009.09.02 Wed 「 もう9月…サイト関係
先日予告(?)していた「commencement date 2」の言い訳というかあとがき的なことを少し。

一応、時系列はcommencement dateの続きになっていて、啓介の高校卒業式後の二人を書いてみました。
最初がアニキ視点メインだったので2は啓介視点にチェンジして書いてみたのですが…相変わらず書きたい事はいっぱいあるのにうまく言葉を選べなくて、もどかしさMAXです(汗)

こう、啓介の成長というかな、やんちゃな時代に別れを告げて、アニキと一緒にアニキを目指してこれから頑張る!な決意を書きたかったのです。
啓介も男の子ですから、走り屋として負けたくない!って思ったり速く走りたい!って当然思ってるはず。
可愛いところはもちろん溢れるほどあるんだけどオトコマエなところもある啓介が好きなので、それがうまく出てるといいのですが…伝わったか不安!(笑)

文章表現に関しては私が精進するのみですね。頑張ります。

書いてて思ったのですが、啓介にとってのアニキって、本当に大きい存在なんだろうなあ。啓介の行動の基盤に全部関ってる気がする。アニキが。意識的だろうと無意識だろうと関係なく、アニキの存在が啓介を動かしている気がします。
(精神的に)分離ができてない、と言われればそうかもしれないのですがそういうネガティブな表現より「支えあってる」とか「分け合ってる」というような、前向きな表現が似合うなあ、と思うのは「依存」というよりももっと深い・強い絆を私がこの兄弟に見てるからなんでしょう。
血がつながっているだけに、複雑で難しくて面白いと思う今日この頃です。

ちなみに、だいぶ過去日記も更新できました!
今更ですがYM感想もUPしておりますので気になる方は日記巻き戻ってご覧下さい☆
2009.09.01 Tue 「 夏休みのお楽しみ♪お出かけ
先週日曜日、RX500のエンジン音を聞きに広島に行ってきました!(RX500に関しては7月11日日記参照)
7月から機会があったら行きたいなーと思っていたのですが、エンジン始動イベントの最終日になんとか滑り込みで見に行くことができました☆

私は13Bや26Bの音は聞いたことはあるのですが、10Aのエンジン音聞くのは初めて。
どんな音なのかな~と思っていたのですが、うん、ちゃんとロータリーサウンドだった!(どういう意味)ぶっちゃけ、26Bには負けていますが、あれはレーシングカーだからしかたない。RX500は30年前の車とは思えないほどきれいに修復してもらって、ちゃんとエンジンがかかってて、それだけでも感動です…!(>_<)
あまり回転数回せなかったのもあって、ロータリー独特の「ヒューン」みたいなエンジン音はところどころでしか聞けなかったけど、でもちゃんと聞えててステキでした。
いい体験だったなあ。

ちなみに、それ以外にも787B色違いさん(202号車)や、ホンダのF1カーなど、見所一杯!そのへんのカメラ小僧もビックリな勢いで写真取り捲るオンナがここに…ただ、RX-7が居なくて、それだけが残念~。
9月頭に岡山であるスーパー耐久に出場予定だったので、その準備で居なかったのかな…。
きれいなオレンジのFDさんのはずなんですけどね。

ちなみに広島までは高速道路1000円の恩恵を受けて高速に乗りっぱなし、3時間くらいで到着。
予想外に近かったので、高速道路が安くなってるうちに観光でもう1回くらい行きたいなあ。最近は高速上のSAも色々充実しているので(名物を食べ歩きするだけでもすごい楽しい♪)高速をどこまでもロドスタと一緒に走る…っていう旅もしてみたいなあ…と夢を見る藤水でした☆
ABOUT
頭文字D・高橋兄弟(特に弟)溺愛中。
Master 藤水由貴
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新記事
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
藤水由貴
HP:
性別:
非公開
趣味:
オタク活動。BL。車。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
バーコード
管理用
RSS