痛恨の見逃しです(倒)
なんでどこにも売ってないのYM-。
いや、今日から探し始めてる自分が遅いのは分かっているけれども~~(汗)
ってことで、人様の日記を拝見した上で私の感想ですー。
つづき読む?
ってことで、チョコレートを買い漁っておりました(爆)
HPの更新もしないで何やってんだって話ですが(相変わらず…)
仕事がちょっと忙しくなってきてしまって、ネットにまで手が回らぬ感じです(泣)
なんとか少しづつは更新して行こうと思っているので、気長にお付き合いくださいませー。
で。今日はそのチョコレート戦利品の中からご紹介~♪
まずは、ピエールマルコリーニのマルコリーニセレクション!
マルコリーニは関西ではあまり買えないので、こういうバレンタインのときはつい、買ってしまいます~。ケースもピンクですごく可愛らしいです(^-^)
味ももちろん美味でしたよー!私は特に右上の「ピエールマルコリーニ」というショコラが一番スキですvv
続いて、これはモロゾフの「cat street」というブランド。
猫の絵がプリントされていて、むっちゃ可愛いです☆
食べるのがもったいないくらい。
キャラクター一匹一匹にちゃんとキャラ設定があって、面白かったです。
これ以外にも何種類か買ったんですが、人にあげたり色々して、手元に残ったのはこれだけ(^^;)
バレンタインは誰かにチョコレートをあげるのも楽しいですが、自分で美味しいチョコレートを食べるのも楽しいですよね~。
ただ、今年のバレンタインで一つ心残りがあるとすれば、書きかけていたバレンタインSSをUP出来なかったことでしょうか(残念)去年はバレンタインに小さい企画をしたので、今年も頑張りたかったのですが…3月にあるホワイトデーで、なんとかリベンジ頑張りたいです!!(やる気だけはあるんだ…)←いつものセリフ。
今週YMお休みなので先週の話をまだ引きずりますよー(苦笑)
最近本誌で成長著しい啓介。
アニキがキケンなバトルに挑んでる最中なので、あんまり色々言うと言霊になりそうで嫌なのですが…この一週間考えたことを書きます。気になる人は続き読んでくださいー。
つづき読む?
今号のYM。
昨日は涼啓な面に焦点当ててましたが、今号は実は松本さんとアニキの絆みたいなものも描かれてたので、今日はその話をちょっと。
私の予想通り、ずっとFCのメンテをやっていた松本さん。
たぶん、啓介のFDも最初は松本さんが面倒見てくれてたりしたんだよきっと!
でも何台も一人では見れないからと腕の確かな後輩にFDは託してーメガネがFDのメカニックになった、と。そういうストーリーを勝手に想像してるのですが(笑)
メカニックとドライバーって、やっぱり特殊な世界観を持っていると思うのです。
アニキと松本さんの場合、
FCを間に挟んで、アニキと松本さんしか分からない世界があるというかな…FCについて、アニキと松本さんしか分からない、共有できない世界がある気がします。
啓介の知らないアニキを松本さんは知ってるだろうし
。…当然、啓介しか知らないアニキ、もたくさんあるだろうけど。(強調)
アニキと松本さんの関係は、すごく良いなあ~って思いながらみてました。
私は自分のメカニックさんとあんな絆は到底うみだせそうに無いですが(基本ヘタレドライバー…)そのぶん、あこがれるというか。あんなに全幅の信頼がおけるメカニックとドライバーって、そうそう居ないですよね。しかも、レース界でもなんでもない走り屋の世界で。
アニキがそれだけ魅力的な人だということなのかなー。
啓介や拓海くんにも、松本さんみたいな、信頼のおけるメカニックさんが出てくるといいのにな。
つづき読む?