JOY OF MY LIFE

2011.10.04 Tue 「 Dアニメ!アニメ1st
昨日の夜中から、アニマックスでDの再放送が始まりました!
今回は一挙放送で4thまで順番に放映してくれるらしいです☆

むっちゃ楽しみー!

とりあえず1stの一話からスタートなのですが…やっぱり良い!1st素晴らしい!!!!
作画が1st一番好きだな~。
啓介が可愛い!かわいすぎる!(萌)
なんか偉そうに赤城に来るところとかさー、二言目にはアニキ!なところとかねさー、もうもうもうっ(悶)
夜中に興奮しすぎて寝れなくなること請け合いです!
はー。
私がイニDを初めて見たのは多分、2000年なのですが(チャンネルは同じアニマックス)あの時の私は拓海くんより年下で、まだ車の免許すら持ってない子どもでした。あれから10年以上たったんだなあ、と思うと感慨深いです。
あっという間に、啓介も、アニキの年すら通り越し、今となっては文太さんの年に近づいていくばっかりですが(あわわ)やっぱり、あんまり実感がないですね…いつまでも自分は子どものような。
いつまでもアニキより自分が年下のような。
そんな気持ちがどこかにあります。

体は大人、頭脳は子供!って、駄目じゃん!と、自分で突っ込む今日この頃です(汗)
2011.10.03 Mon 「 過去日記増えてます。日常
相変わらず、ほぼ更新できていない当サイトですが、日記だけまとめて過去の分UPしてますー。
書いたままUPせずに溜め込んでいたのです…。
パソコンさわる時間があんまりなくて、ついほったらかしにっ。
なのに、マメに覗きにきてくださったり拍手いただいたり・・・恐縮です&スイマセン(平謝)

昨日からDアニメも始まってるし、沸き立つ思いは溢れかえるほどあるのです!!!
ちょっと今週の三連休でなんとか更新したいと思っていますので~~。

気長にお付き合いしてくださると嬉しいです☆
2011.10.01 Sat 「 魅惑の秋アニメD
今日から10月ですよー!

10月といえば…そう!Dがアニマックスで一挙放送ですよ!!!!!
楽しみ過ぎる!!!!(>_<)
来週からなんですよね~。
個人的には1stが一番絵柄好きなんですが、4thも悪くはないので楽しみです。2ndは…耐え抜いて見せる…!(どういう意味)

アニメが再放送されるってことはですねー、Dが(というか、高橋兄弟の素晴らしさが)世の中に知られる可能性がアップするということに他ならないのです。
それがすごい嬉しい!!!
やっぱりリアルタイムでアニメが放映されてる(たとえCSでもー)と、ハマリやすいと思うんですよ!

これでDの涼啓サークル増えないかな~~。
いやもう贅沢言わずにDサークルが増えてくださるならカップリング違いでも構わないですよ?(切実)
涼啓以外にもこっそり読みたいカップリングあったりしますし。

とにかくこのアニメ放映をきっかけにDが再び盛り上がりますように…!
期待を込めつつ毎日楽しみに見たいと思います(はあと)
2011.09.30 Fri 「 印象派お出かけ
京都に遊びに行ってきました!

目的はフェルメール展を観るため!
そしてついでなので隣でやってたワシントン・ナショナルギャラリーの印象派展も一緒に観てきました!
1500x2=3000で、結構な出費だったのですが、交通費とか考えると見ないと損!と思い(笑)観てきました。

両方それなりに楽しかったのですが、どっちかといえばフェルメール展の方が面白かったかな?
「フェルメール」を前面に出すにはフェルメール作品は少ないだろ、って感じでしたが(3つだけなので)、展示の工夫が色々されていて、それが面白かった。その時代の絵画に込められた意味(一緒に書かれている物や人に意味がある)や、当時の手紙の書き方など、絵画と一緒にその時代の色々なことが理解できるようになっていて、展示室を回るのが楽しかったです。
印象派の展示に関しては、展示よりもグッズコーナーが楽しかった!出展されている絵画のうち数点にワンコが描かれているのですが、そのワンコに名前がついていてグッズ化されているんですよ~。日本限定のグッズ化なのか、アメリカでもあのようにグッズ化されているのかはわかりませんが、付箋やシオリ、ビスケットになっててむっちゃ可愛かったですvv色々考えますね~~美術館も。

そんな本日の写真は、展覧会後にお茶した甘味屋さんの「葛ぜんざい」。
あったかくて優しい甘さでほっこりしました☆

きれいなものを見て美味しいものを頂く。
至福の時間でした(幸)
2011.09.26 Mon 「 ロドスタ退院。
今回もいっぱい部品チェンジがありました…。

前回の車検時よりはましでしたけどね~(前回は10万キロで替える消耗部品いっぱい入れ替えたから…)。
でもピカピカになって嬉しいです♪

今回、シフトブーツの一部が破けていたのでシフトを取り外して直してもらったのですが、おかげさまでシフトノブを昔のロドスタの形見に変更することができましたー☆(笑)
苦節4年…一回自分で外そうとしてシフトのロッドが折れそうになり…メカニックさんに外してもらおうと思ったらむっちゃ固くて『機械かけないと無理かも…その場合最悪ロッド折れるけど、やってみる?』と言われ断念(爆)…今回、メカニックさんが何か色々色々頑張ってくれたおかげで、ロッド折れずに外れたみたいです(匠の技…)。
退院の時「シフトノブ換えたいって言ってたから、ゆるめに締めといたよー」と言っていただき、無事に交換となりました!わーい☆

他は足回りの部品と、ブレーキオイルの交換、Vベルトなどをチェンジしてもらった模様。
私としては車体番号が読み取れなくなるまでこのロドスタに乗りたいので(笑)数年後のエンジンオーバーホールを見越してお金貯めなきゃなーと思っている今日この頃です。
ABOUT
頭文字D・高橋兄弟(特に弟)溺愛中。
Master 藤水由貴
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新記事
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
藤水由貴
HP:
性別:
非公開
趣味:
オタク活動。BL。車。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
バーコード
管理用
RSS