
クリスマス・イヴイヴの今日、一足お先にケーキをいただきましたvv
正確には、クリスマスケーキではなく弟の誕生日ケーキなのですが。
わが弟は、本日天皇誕生日が誕生日なんですよ。で、毎年実家で誕生日のお祝いをしているのですが、この時期って、どこもかしこもクリスマス商戦一色で誕生日ケーキって売ってないんですよね…。デコレーションはもちろん、
メッセージのプレートやらろうそくも断られるという、残念な時期なのです。クリスマスケーキ以外は売らないぜ!って勢いですYO!
でも逆に、クリスマス商戦中ということはケーキの種類だけはいつも以上にあるわけです!特別製のとか、色々色々…vv
なので、今年は付属品のろうそくなどは自力で準備することにして最初からデパ地下クリスマスケーキ狙いで予約をしました♪
いろんなケーキがたーくさんあって、目移りしまくりでどれ買おうかむっちゃ迷ったのですが弟がチョコレートケーキを所望していたので北野ホテルのチョコモンブランケーキにしました!(写真)形もホールじゃなくてスクエアでちょっとおしゃれな感じ。男の子への贈り物でもいけるかなーと思ったのも選んだ理由の一つ(^-^)
んで、23日お昼に実家に家族が集結してお祝いしたのですが…
すんごい美味しかったよーこのケーキ!!!!
しっとりでチョコ味濃厚!!(至福)
美味しいものを食べると人は幸せになれますが、今日は本当に幸せな日だったわ~。これからクリスマスまで、何回かケーキを食べる機会がありそうなので楽しみです~~vv
太るのはもう覚悟の上です!(ダメだろう…)

昨日は父のお付き合いで、忘年会に行ってきました!
忘年会っていうか、時期的には
クリスマス会って感じですが(笑)
会場は神戸空港のさらに奥の海際に新しくできたバンケットホールです。ウェディングとかもできるらしいですよ!新しいのですごくきれいで雰囲気もなかなか良かったです~vv
去年は北野坂にある北野ホテルのバンケットでやったのですが、
去年山側だったから今年は海側ってことなんでしょうか?(笑)
昨年の北野ホテルが非常にステキだったので、今年はどうなるのかな~と思ってたんですが、今年もなかなかステキなパーティーになりましたヨ☆
女の子のアカペラグループ(クイーンズティアーズハニーというらしい…)がゲストで来てくれまして。
私はアカペラなどはほとんど聞いたことが無いのでとっても興味深く聞きました。ベースやボイスパーカッションも全員女性で、華やかだし歌は当然上手だしで、良いライブが見れました(^-^)
神戸を中心に活動してるグループさんで定期的にクラブでLIVEもやってらっしゃる様子。気になった方は見にいってみては?
トークも楽しいし、聞き応えありますよ!
つづき読む?
この11月末~12月頭というのは、中高生は期末テストの時期なんですよね。私が現在抱えている生徒さんの中に高3生と中3生がいるので、ここ数日かなり忙しいです(汗)試験前はやっぱりできるだけ回数行って学習内容の定着を図りたいのでお休みの日は一日2件とか、連日行ったりとかしておりますー。
受験はその子の人生において非常に大きな節目になるので、各生徒さんたちが一番希望しているかたちで受験を乗り越えさせてあげなければ!といつも思います。代われるものなら代わってあげたい!代わりに私がテスト受けてくるよ!と思うときもありますが、そうもいかないので…私は私にできるヘルプをしっかりやるしかない!と日々頑張っております☆
そんな家庭教師な日々、中学生はほぼ問題ないのですが、高校生がちょっぴり問題…もうね、高校生ともなると内容が難しくなってきてですねー、英語の単語が分からなかったり数学も解答を確認してから解き方を考えていくという羽目になることが(汗)アニキの脳みそを分けてほしい…!と思うこともしばしばです…(特に理数系)
社会に出るとイマイチ数学や化学や使わないので、本当に忘れてるんですよ!二次関数のグラフとか、化学式とか。
なので毎回、高校生といっしょに勉強する感じ。教える範囲を事前に予習していかないと教えられない日々です(弱)
大変といえば大変ですが、おかげでなんだか私まで頭が良くなった気がするので(笑)これはこれで私のためにもなってるのかも?と思ったり。とにかく皆が希望の進路にすすめるように祈りつつ、今日も家庭教師にいそしんできますっ。
…私は大学時代から長々と家庭教師を続けているわけですが、アニキや啓介はバイトってしたことないのだろうか…とふと思いましたよ?
ぼっちゃんだからバイトなんてしなくたっておこづかいいっぱいもらえるから大丈夫なんだろうか…いや、それにしたってあのお金の使いっぷりは尋常でない気がっ。
…って話をしていたら「アニキが株ころがしと土地ころがしやってるんだよ」って妹に言われました(爆)うーん、アニキならやりかねん!(笑)

あと一週間たらずでもう12月ですよっ。
早いっ!
毎年のようにそういってますが、やっぱり今年も早かった…。
神戸はもうクリスマスのイルミネーションにあふれてます。
写真は市内の駅前。
天使の像がドドーンと建ってて華やかでした。
クリスマスというと、
ケーキやディナーvvと美味しいものしか頭に思い浮かばない色気より食気な私ですが、今年は去年に引き続きクリスマスをヒロと過ごせるのでちょっとは色気も磨いとこうと思ってます!(笑)
あと一ヶ月あるんだものー。とりあえずもう少しダイエットだな…(切実)。

先日久しぶりのお友だちさんと、クッキング教室に参加してきましたヨ☆
神戸にある某クッキングスクールでは定期的に無料スクールをやっているのですが、友人が抽選に当たって参加できることになったのでいっしょに参加することに。
今回はなんとその友人の彼氏さんもくるってことで興味津々なような、私はお邪魔じゃないのだろうか?と心配なような(笑)でも久しぶりにお友だちに会えるのは嬉しいし料理も好きなのでかなり楽しみにして参加してきましたー!
今回作ったのはケーキ!
秋らしく、サツマイモとアプリコットを使ったカップケーキを作ってきました(^-^)
まず、ドライアプリコットを混ぜたバターケーキを焼いて、そのうえにスイートポテトの生地をしぼり出して二度焼きするケーキでした。
作り方はそんなに難しくなく、作って試食して2時間って感じ。
できあがったケーキはしっかり食べ応えのあるバターケーキとなめらかなクリームっぽいスイートポテトの二層が一度に楽しめて、とっても美味でしたvv
一人8個も作れたので、残った分はお持ち帰りできました☆無料なのにこんなに至れり尽くせりでいいのかしら!?と思いました。そりゃあ、なかなか抽選に当たらないわけだわー(苦笑)
お友達がこうやって誘ってくれたので、他にもこういうお料理教室があるのかしらー?と軽く調べてみたところ、あるわあるわ、結構色々なところで開催されてるんですね!無料体験やらお安く体験できるところやら色々ですが…面白そうなので今後通おうかどうしようか悩み中…(笑)
だって夏目さん一枚でレッスン受けれるとか、それはちょっとチャレンジしたくなるじゃないですか☆
これから12月にはいるとクリスマスやらお正月やらで料理の腕を振るう機会も増えそうだし、いっちょ習いに行ってみようかしら!?と思い始めてます。