本日は
クリスマス会@夢野邸でございました~。
今回私はFDのお姉さんことKさんにおうちまで迎えに来ていただくという
☆VIP☆待遇で、Kさんから
「迎えにいくぜアニキ!」ってメールもらったときは
鼻血噴くかと思いました(キケン)
今年最後の幸運が私に訪れたぜ…!
ということでFDの助手席に
初!乗車!!
私、自動車部の時にOBさんのFDに横乗り一回だけさせてもらったことあるんですけど、そのとき以来で長い時間乗せてもらうのは今回初でした。ロドスタとだいぶ違うだろうなーと思いつつ乗せてもらったのですが、うん!やっぱり違う!(笑)
加速の仕方がやっぱターボ!馬力あるんですよね~。
同じ回転数や速度でもロドスタほどエンジンががんばってる感じしない。
まだまだどこまでも回ります!みたいな不思議なエンジン。さらにシーケンシャルツインターボのおかげか、ブーストのかかり具合が滑らかというか、アクセル開度にあわせて結構低回転からブーストかかってる感じ。で、ブーストかかって
加速するときの音がまた超格好いい!タービン回るヒューンって音とエンジンのヒョー(ヒャー?…ああうまく表現できん!)みたいな音が渾然一体となってですね~ロドスタにはないエンジン音!
やばい惚れる!Kさんと
「ロータリーの音があればオーディオデッキなどいらん!」という話で盛り上がってました笑)いやでも、この音聞いてるだけで十分楽しいので、ほんとオーディオいらねっす(うっとり)
あとは、マツダ車つながりということでロドスタに起きる現象がFDでも起きるのか伺ったり(例:パワーウィンドウが壊れやすい)、車高低いあるある(例:後ろのトラックのヘッドライトで車の前に自分の影ができる)を聞いたりで超面白かったです。ロドスタが突破できちゃったETC、FDももちろん突破できるらしいです。車高低いってすげえ!(違)つか、啓介はFDにETCつけてるのかな?…きっとつけてるだろうなあ。で、使ったお支払いは親御さんかアニキなんだろうなあ。いいな~私の分も払ってくれアニキ!
んなことをわちゃわちゃ言ってる間に夢野先生宅到着~。

Kさんより
「夢野先生のご飯は超うまい!」という前情報にわくわくしてお邪魔したのですが…
ほんとすごい!
塊肉とか出てきてね!ソースも手作りでね!パスタもマッシュポテトもうまうまで、大変でした!(美味しすぎて日本語が不自由に)ちゃんとキャンドルの火を灯して
「クリスマスパーティー」って感じで素敵でした~。しかもクリスマスプレゼントまでもらっちゃったんだぜ!(嬉)私、いつもおうちでこんなにちゃんとクリスマスしていないのでドキドキvv季節行事って大事!って思いました。
そして、深夜までD語りにオタ語り。
酒が飲めないくせに一番最初に寝そうになってた私でしたが(夜弱い…)むっちゃ楽しかったです~~!いろんなお話を聞けたので何か聞いてるだけでおなかいっぱいになりましたvv
ご招待くださいました夢野先生ありがとうございました!
ご要望のFDはご用意できませんでしたが(笑)お渡ししたぬくぬくグッズ使っていただけると幸いですvv←私信。
今週は色々可愛い&珍しいいただきものをしたので、ちょっとご紹介☆

まずは~Yさんから頂いた、マカロン型のケイタイストラップ!
むっちゃ可愛い、クリスマス仕様vv雪だるまがラブリー!
チャックがついてるので、中に小物が入れられます。私は500円玉を入れて非常時に備えています(笑)
京都の手作り市で見つけたんだとか。Yさん、わざわざありがとうございます!
早速携帯に付けて愛用しておりますよ~~vv


続きまして…今話題(?もう遅い?)の
「ハッピーターン」!
リニューアルした阪急梅田店のデパ地下に入ったハッピーターン専門店のハッピーターンです☆
今でも行列続きらしく、くださった方はこの寒い中「店外に1時間、店内に15分」も並ばれたそうです(ひい!)
ありがたや~ありがたや~。
いただいたのは
「木苺」味。
パッケージもピンクで可愛らしい女の子が好きそうな感じです。中身のハッピーターンもどピンクです!(笑)味は、木苺味なんだけど、ハッピーターンの味もちゃんとするというとても不思議な味!でも、不味くはないです!ちゃんと美味しい。ますます不思議!フレーバーも木苺以外にメープルやミルク、抹茶など色々あるようなので私ももうちょっとほとぼり冷めたら買いに行きたいですね~♪

11/30に一番近い日曜日から
「アドベント(待降節)」が始まります。今年は12/2から。
私はクリスチャンではないのですが、アドベントカレンダーは毎年飾ってます。
アドベントカレンダーって、海外のものが多いのですがすんごい可愛いのが多いのですよ~。毎年どれを買おうか迷いまくります(笑)
で、今年はにゃんこさんのアドベントカレンダーにしました。結構大きいので玄関がこれ一個で派手に!(笑)
毎日いっこづつ小窓を開けて楽しんでおります♪
それにしても…海外でにゃんこというと、こういう
ふくよかなにゃんこがデフォルトなんですかね?
スレンダーなにゃんこさんはゼロなんですけど!(汗)

大阪に来て、初めて「長次郎寿司」という回転寿司に行きましたよ!
回転寿司といえば、私はもっぱらスシローだったのですが(前住んでたとこの近くにあった)長次郎寿司は初めて。
どんなとこかな~と思ったらば。
高級回転寿司でした。
いや、一応回転してるんですけど結構良いお値段の寿司が回転しておる!
もちろんお値段はる分、美味しいんですが100円が基本のスシローに慣れた私の金銭感覚にはちょっと衝撃!(爆:庶民…)
でも、変わりタネや季節ものの寿司も豊富で、サイドメニューやデザートも充実してるのでなかなか良かったです!写真はデザートメニューのクリームブリュレ。表面がパリパリでとってもおいしゅうございましたvv
お値段がお値段なのでそう頻繁には行けないですが、大阪に居る間にもう一回くらいは行きたいなあ~。